茨木遠征2019.12.31 07:502019.12.26~28茨城遠征⚽最後の大仕事。茨木、福島、千葉、大阪、石川、新潟から集まったチームとの対戦。関東の強豪達に差を見せつけられ自分達の足りない部分を強烈に示して頂いた。成長してる部分も数多くあるが、目の前の楽しさに負けて自分のやるべき事を見失う弱さ、甘さに打ち勝つ...
静岡県リーグ閉幕2019.10.09 09:59静岡県リーグ、最終節を終えました。結果は得失点差で下回り2位、自動昇格を逃す結果となりました。悔しいけど、受け入れましょう。中3は残り半年。君達が夢見た姿は、そんなに遠くもないんじゃないか?1歩1歩悔いなくやってくれ。
サッカー指導者とは。2019.09.06 07:11サッカー指導者という仕事をしていると、中学生などから職業インタビューを受けることがよくあります✨だけどね、どの子も似たような質問でマンネリしてたから、今回はカッコつけて答えてみましたという話(笑)中学生➡指導者をやっていて大変なことは?ボク➡「結果と過程の両立」中学生➡は?という...
○○では表せないホニャララを持っている。2019.09.03 17:35成績、テストの点、・日付、時間など数字には意味があり、そして数字は嘘をつきません。しかし、評価を下すのに数字が全てではないし、・目に見えてるものが全てではありません。子供達、選手達は 「数字や点数で表せない良いところをたくさん持っている」どうかこれを忘れないであげてほし...
TRM VS ツエーゲン金沢U152019.08.17 12:142019.8.17TRM VSツエーゲン金沢 U15 取るべき所で取れる強み。ナイスゲームでした☺上手くいかない時どう振る舞うか。貪欲さと素直さ、今日は1人の選手に感心した。それで良い。選手達は若くまだまだこれからの世代、下を向く必要なんてないし、そんな暇も無いはずだ...
新潟遠征2019.08.06 16:452019.7.30~8.3新潟遠征第2の故郷と言って良いのかわからないけど、20代の大半を過ごした新潟に選手を連れて合宿。ボクにとって新潟は特別な土地。選手達にもこの地で成長して欲しかったのです。5日間で13ゲーム、猛烈な暑さの中そのほとんどを上の学年のスピードパワー共に上回る相...
Grazie!ACミラン!2019.08.06 12:432019.8.5ACミランキャンプに潜入。ミランの育成フィロソフィーを肌で感じた刺激のある1日。コーチ陣も欧州で選手をしていただけあって雰囲気あるわー✨マテオの指導パフォーマンス神業!グラッチェとボナセーラしかイタリア語を知らないから通訳さんにだいぶ助けて頂きました🙇あ、あとア...
2019夏休みスタート!2019.07.29 16:07#令和最初 の夏休みスタート!! 第1週は、大分より#MSS九州 さん、東京より#駒沢fc さん、県内からは#東海大翔洋 さんにお越しいただき鍛えてもらいました!元日本代表の#増田忠俊 さんにもお会いできました☺子供の頃集めていたJリーグカードの方とお会いできるのはとても光栄✨対...
⚽たまにはトレーニング風景⚽2019.07.04 13:41たまにはクラブでのトレーニング風景を⚽テーマはトランジション(切り替え)🏃ポジティブ&ネガティブ共に、瞬間何をすべきか。1秒の遅れでも大打撃➡2秒目は最早致命傷になり得ます。ベースというか、判断の基準となるものをしっかりと浸透させていきたい。まだまだ、と言うかもっと。習...
日本CY選手権決勝トーナメント2019.06.04 07:242019.5.25日本クラブユース選手権予選決勝トーナメント1回戦少し前の事ですがクラブユース選手権、1次リーグ・2次リーグを勝ち抜き目標の1つとしていた決勝トーナメントに進出しました。 1回戦、御相手はテクニックに定評がある強豪クラブとの対戦。学校行事等でお互いベスト...
日本CY選手権2次リーグ2019.05.11 23:442019.5.11 藤枝静清FC U15日本クラブユース選手権2次リーグ勝ち点ゲット。負けない強さ、前向きに捉えてみると切り替えが上手くいく。プロとかアマとか、子供だから大人だからとか、そんなものは関係無いよね。だってそれがサッカーでしょ#2019 #令和最初 #foo...